PR

なぜ虫は家に入ってくるのか?虫除け対策5選【虫の侵入を許してるかも?】

住まい情報

みなさんこんにちは「住まい」の役立つ情報を発信しているやまむーです

暑い日が続いますが、ばててませんか??

今では「熱中症」という言葉が浸透しているけど、昔は「日射病」という言い方が多かった??とふと思った今日この頃、時代は常に進んでいるな

さて、読者さんの中にこのような経験をされた方はいませんか?

・網戸をしているのに小さな虫が入って来てしまう

・玄関の開閉時に一緒に虫が浸入してくる

・いつ、どこから、この虫入ってきたんだと経路不明の虫が室内にいる

筆者は、めちゃくちゃ経験があります

虫って網戸して窓開けても家の中にいつの間にか小さい虫入ってますよね?

めっちゃ嫌ですよね、、、

ただ、侵入経路のパターンを理解して、対策をすることで限りなく少なくすることは可能だと思っています

虫嫌いな人や、嫌いじゃないけど真新しい家に虫が入ってきて欲しくない方におすすめの記事になっているのでぜひ最後まで見ていってください

パパ
パパ

この記事を書いたきっかけは、新しく建てた家に虫が入ってきていてそれが嫌だったので、同じ思いをしている人や虫嫌いな人の役に立てばと思って書いたよ!

この記事を読む事で

・虫がどのようにして家に侵入するかを知れる

・それに対する対策を学ぶ事ができる

虫ってどうやって家に入ってくるのか?

虫の侵入の対策をする上で欠かせないのは「どのようにして虫が入ってくるのか?」を把握していないと対策のやりようがありません

それぞれの家によって侵入経路は違いますが、ただ予想される侵入経路はいくつかのパターンになっています

パパ
パパ

侵入パターンを解説した後は対策を解説していくよ!

人にくっついて侵入

虫が侵入するパターンとして多いのが、人にくっついて侵入するケースです

これってなかなか自分では気づけないんですよね

街中でこんな人見た事ないですか?

・スーツの襟が立っている事に気づいていない人

・電車に乗っていて死角に虫が止まっていて気づいていない人

要は、あなたは気づいていないってだけです

虫が死角に止まっている事だって十分考えられます

それに気づかず一緒に虫が入って来てしまうのです

玄関の開閉時に侵入

玄関の開閉時に虫が入ってくることもよくあります

特に

・夜の玄関ドアの開閉時

・玄関ドアの開けっぱなし

・ゴミ袋を玄関入り口に置いている

これが虫を誘い込む要因になります

虫は明かりに集まる性質があるので、玄関の電気がついている時に外から入る時は特に注意が必要になります

網戸の隙間から侵入

網戸しているのに小さい虫が入ってくることってありませんか?

実は網戸をしてても網戸の小さい穴から虫は入ってきてます

小さい虫は網戸の網目より小さいです

前述でも伝えた通り虫は明かりによってきますので網戸をして窓を開けていると虫を呼び寄せているようなものです

網戸は比較的大きめな虫には効果的ですが、小さい虫には残念ながらあまり効果がありません

ただ、対策もあるので対策のところで解説します

窓の開閉時に侵入してくる

注意が必要なのは縦滑り窓や、横滑り窓の場合です
※上記写真が横滑り窓です

何故かと言うと、窓の開閉時に網戸を一度開ける必要があるからです

経験上一番最悪なケースが

夜、横滑りの窓を開けていて、それを閉めようと網戸を開けたら網戸にくっついていた虫がめっちゃ入ってきました

窓を開けて網戸をしていても虫は室内の明かりに寄ってきます

なので、網戸の外側には虫がたくさんついています

そこで窓を閉めようと網戸を開けた瞬間、、、、めっちゃ入ってきます

小さい虫が大群で入ってきた時の絶望感は相当なもんです

エアコンの室外機(ドレンホース)から侵入する

エアコンの室外機と記載しましたが、厳密にいうと室外機本体からは侵入してきません

ではどこから入ってくるのかというと室外機に接続されているドレンホースです

そんなところから?と思われるかも知れませんが、そんなところからも虫は侵入してきます

ただし、こちらもきっちり対策することで防ぐことができます

パパ
パパ

侵入経路を理解した次は、対策について解説していくよ!

虫の侵入を防ぐ対策

さて、次は虫の侵入を防ぐ対策について解説していくよ

虫の侵入を防ぐには、きちんとどこから入って来ているかを把握しなければいけません

たいていのご自宅は前述した侵入経路全てから虫が入ってくることが多いと思います

しっかり対策することで虫の侵入を大幅に軽減できますので虫除け対策の方法を知り、しっかりと対策していきましょう

虫除けアイテムを使う

まずは手軽に取り入れられるものとして、虫除けアイテムがあります

虫除けアイテムには大きく分けると二つあります

・スプレータイプ

・置き型

おすすめの使い方としては、置き型タイプ(ぶら下げタイプ含む)は玄関に置くことで室外からの侵入を抑える事ができます

ただ、置き型タイプだけでは虫の侵入は完全に防げないので、スプレータイプと併用して使うとより効果的になります

また網戸にも専用のスプレータイプを吹きかけておく事で網戸からの侵入を防ぐ事ができます

スプレータイプは効果が長続きしにくいので、虫の多い季節は1〜2週間に1回スプレーをするのがおすすめです

網戸の目を細かくする

網戸をしてても虫が入ってくるって知ってました?

網戸をよく見ると網の目がそこまで細かくなく、小さな虫なら十分侵入できるくらいの隙間があります

そこで、おすすめなのがとーーーっても目が細かい網戸への張り替えです

小さな虫だと大きさが1ミリ程度なので通常の網戸だと侵入しますが、網の目を細かいものにすると網目が約0.78mm程度の大きさになるので虫の侵入を防ぐことができます

網戸の張替作業はネットで検索するとやり方がたくさん出てくるので自分で交換をチャレンジしてみるのも良いと思います

室内側に後付け用の網戸を付ける

また今ある網戸を張り替えるのが手間だなーという方には、後付け用の網戸がおすすめです

自由に大きさをカットできるので色々な大きさの窓に対応できます

開閉はマグネットでくっついているので、簡単に行う事ができます

また取り付けも既存の網戸を外す手間もないので、初心者の方でも手軽に取り入れる事ができます

室内を綺麗に保つ

虫は不衛生の家ほど好む傾向があります

食べ残しを放置していたり、ゴミ箱にゴミがずっと入りっぱなしになっていると虫を呼び込む原因になります

定期的に部屋を片付けてゴミを溜めない家づくりをすることで虫を呼び込むことも軽減できます

ドレンホースにキャップをつける

最後は室外機からの侵入を防ぐ方法ですが、こちらは専用のキャップが販売されています

なかなか目の行き届かないところが故に虫の侵入を許してしまいます
ぜひ虫対策をする際はドレンホースにもキャップをして対策することをおすすめします

なぜ虫は家に入ってくるのか?虫除け対策5選【虫の侵入を許してるかも?】のまとめ

家の虫除け対策はまずはどこからが侵入経路になっているか把握してその箇所を対策する事が一番の対策になります

おすすめの対策としては

・虫除けアイテムを使う

・網戸の目を細かくする

・室内側に後付けの網戸をつける

・室内を綺麗に保つ

・ドレンホースにキャップをつける

どれも少額ででき手間もかかるものではないので、取り入れやすいものから取り入れて効果を確かめてみてはいかがでしょうか

また今後も「住まい」の役立つ情報を発信していきます

それじゃ

コメント

タイトルとURLをコピーしました